こんにちは、さんだです。 今回はコロナ禍での研修生活について。 研修開始した2020年から新型コロナウイルスが流行しているのでそうでないときとの比較はできないけど、備忘録的なメモとして残しておきます。全部自分の主観で、一般化するつもりはないです…
こんにちは、さんだです。久しぶりの更新になります。 初期研修も1年6ヶ月ほど終わり、終わりが見えてきました。初期研修開始時に下の記事を書きました。 www.sanda-igaku.com 今の所、概ね目標は達成できています。しんどくないと言うと嘘になるけど、少な…
こんにちは、さんだです。 引っ越しの諸々も終わり、明日からついに初期研修が始まります。まずはここまで来れたことについて、関わってくれた皆様に感謝申し上げます。ちょっとだけ振り返りなどを書きたいと思います。 これまでの6年間 再受験を志した理由…
こんにちは、さんだです。無事に医師国家試験に合格しました。まとめとか振り返りはいつかやります。 さて、卒業&引っ越しに伴って、医学書を売りました。利用した会社はこちら。 www.medicalmeister.com 買取の結果 早速、査定の結果(メールのスクリーン…
こんにちは、さんだです。 2月8日、9日に国家試験を終えました。自己採点では無事に合格ラインを超えており、今はのんびりと春休みを過ごしております。 さて、僕は国家試験の勉強はmedu4だけで行いました。詳細はこちらの記事を。 www.sanda-igaku.com そこ…
あけましておめでとうございます、さんだです。 年が明けてしまい、残り30日で国家試験となりました。早いですね。 www.sanda-igaku.com 11月と12月の勉強計画は上の記事に書いてあります。達成度としては85%くらい。その分も残り期間で頑張らないとですね。…
もう12月ですね。さんだです。 11月初旬に卒業試験が終わってから、国家試験勉強一本に集中しています。遅くなりましたが、twitterでも質問を受けたので、11月と12月の勉強について書いていきます。 勉強計画 下の記事でも書きましたが、国家試験勉強はmedu4…
お久しぶりです、さんだです。 9月から2か月にわたって行われていた卒業試験が、先日ついに終了しました!!!!!! 「卒業試験ってそんなに長い期間あるの?」と思われたかたもいるでしょう。うちの大学の卒業試験は、火曜日と金曜日に1~3科目ずつ計32科…
こんにちは、さんだです。 ようやく実習が終わりました。1年半の実習は思ったほどではなかったのですが、やっぱりそれなりに大変でした。自分としては極端にさぼることはせず、かといって無理をするわけではなく、自分の体調やタスクなどと折り合いをつけな…
学生結婚こんにちは、さんだです。 医学部再受験生が悩むことの1つに結婚と子育てがあります。結婚してから受験する人も、今付き合っている人がいる人にも共通する悩みの種です。あまりモデルとなる人もいないので、相談できないことも多いでしょう。 今回…