あけましておめでとうございます、さんだです。今日からお仕事の人も多いですよね。僕は実習が7日から再開するのでもう少しお休みです。
さて、年を越してしまいましたが、簡単に昨年の振り返りと今年の抱負をば。
2018年の振り返り
私生活
娘が2017年の最後の方に産まれて、3人での生活がスタートしました。色々大変だと感じることも多いですが、なんとか楽しく子育てをしています。本当に働きながら子育てしてる方や、ママ医学生の方はすごいと感じました。なとかなってるのは妻が育休中なのが大きいので、共働き状態の方よりはだいぶ余裕があるはずなんですけど、やっぱしんどい時はあります。すごいよ、本当。
学業
実習が始まりました。一部を除いて、思ったほど大変じゃないというのが正直な感想なんだけど、だからといって余裕があるわけではない。前の大学でも実習はやったのでその分慣れてる感じでなんとかなっている感じがあります。(この辺の比較は今後記事にします)
また、班員にも恵まれたなぁと思います。まじで仲いいんですよ、うちの班。1か月に一回以上はみんなでご飯に行くし、なんなら休憩の昼食もみんなで食べる。遅刻や欠席が少ないし、態度も表向きはちゃんとしているので先生からの評判もいいんです。しかも、みんな実習と並行して国家試験のビデオ講座見るから僕が一番進度遅いんじゃないかな。本当にいい班です。
ブログやらなんやら
昨年の8月にブログとツイッターを開始しました。思ったよりも多くのフォローやPVがあり、非常にうれしい結果であります。記事はおおむね受験に関することが中心になりました。
2019年の抱負
これらを踏まえて、簡単に今年の抱負。
私生活:子育てを楽しむ。
学業:国家試験の勉強頑張る。
ブログ:月に10-15記事を維持する。
ブログ以外は具体性がないのはご愛敬。学生生活は本当にこれで終わりなので、色々と悔いのないように過ごしたいですね。ブログに関しては受験関連が多かったので、子育てとか医療全般に向けたいなぁと思います。
というわけで今年もよろしくお願いいたします。
Twitterでは細々と色々呟いています。質問箱も置いてますので、何かあればお気軽にどうぞ。