こんにちは、さんだです。
ようやく実習が終わりました。1年半の実習は思ったほどではなかったのですが、やっぱりそれなりに大変でした。自分としては極端にさぼることはせず、かといって無理をするわけではなく、自分の体調やタスクなどと折り合いをつけながらうまくやれたと思います。最後の実習地でも「君は自分で調節できて完投できるタイプだね」と言われました。
しかし、ブログでの勉強報告も滞ってたことからわかる通り、国家試験の勉強はあんまり進みませんでした。来月から卒業試験が始まりますし、これからがんばります。
あと、最後の医体をもって部活を引退しました。家事、育児、実習であんまり練習できていなかったので、結果は良くなかったです。でも、自大学のメンバーや他大学の同期と楽しい時間を過ごせました。
競技自体は卒業後も継続します。まだどこのチームに入るかは決めていないのですが、どこかに所属して継続して大会にも出場していくつもりです。でないと、太ってしまいますし。
残す学生生活も約半年。卒業試験と国家試験という大イベントがあります。
家族や同期との時間を大切にしつつ、勉強していきたいです。勉強報告の記事もちょっとしたら再開します。