こんにちは、さんだです。無事に医師国家試験に合格しました。まとめとか振り返りはいつかやります。
さて、卒業&引っ越しに伴って、医学書を売りました。利用した会社はこちら。
買取の結果
早速、査定の結果(メールのスクリーンショット)を載せます。
売った本は主に基礎医学を中心としたもう読まない医学書です。一番新しいものでも4年前に購入したもので、最新版のものは一冊もありませんでした。CBTで利用した予備校のテキストも買取に出しましたし、中には10年以上前に購入した2版古い本もありました。
30%アップされているのは、キャンペーン中であったのとアマゾンギフト券での振り込みにしたためです。
手間をかけたくないならアリ
金額を見て「安っ!」って思った人は多いと思います。確かに定価を考えると安いですし、メルカリとかヤフオクとかで売れるのならもう少し高く売れると思います。
メディカルマイスターを利用して感じたメリットは
・本を確実に処分できる
・メルカリなどに比べて手間が少ない
です。
上に書いたように売ろうとしていた本は古いものが多かったので、メルカリやヤフオクでは売れない可能性があります。僕は高く売れることよりも、引っ越し前で荷物を減らせることを重視してメディカルマイスターを利用しました。買い取れなかった本はそのままあちらで処分してくれるので、ただ捨ててしまうくらいなら利用した方がいいと思います(もちろん常識の範囲で)。
作業はめちゃくちゃ楽に感じました。申し込み時に段ボール依頼して、受け取って、詰めて、集荷依頼して渡したら終わりです。メルカリでの写真をとって、文を載せて、価格交渉してなどの手間を考えると、多少安くてもいいかなと感じました。
今回は満足しています。買い取り業者とフリマサイトを選ぶのは、手間と価格のどちらに重きを置くかですので、自分にあった選択を。